Skip to content

アウトドアにピッタリな
G-SHOCKモデル

腕時計は、キャンプや登山には必須のアイテム。
中でもG-SHOCKは、タウンユースだけでなく着用するアウトドアギアとしても非常に優秀です。

アウトドアシーンになぜG-SHOCKがおすすめなのか。さらに厳選おすすめモデルのご紹介も。これを参考に、自分にぴったりの1本を探してみてください。

アウトドアにおすすめのG-SHOCKモデル

自然の変化を味方につける薄型モデル
MUDMAN / 電波ソーラー

細かい塵や砂の侵入を防ぎ、汚れに強いマッドレジスト構造を実装したMUDMANが、独自のタフネス性能を維持しながら進化。トリプルセンサーを搭載し、可能な限りの薄型化で装着性を追求することで、あらゆるアウトドアシーンで活躍してくれます。

悪天候のツーリングやキャンプでも安心
MUDMASTER / 電波ソーラー

瓦礫や土砂が山積するようなハードな環境での使用まで想定してつくられたMUDMASTERシリーズ。防水や耐衝撃構造はもちろん、防塵・防泥構造で、水や泥が跳ねてもお手入れはラクチン。過酷な状況でも安心して前へ進める、頼もしい相棒です。

登山で獲得した標高をすぐに確認
RANGEMAN / 電波ソーラー

トリプルセンサーを搭載し、現在地の高度・方位・気圧/温度の情報を最大40本記録できる“タイムスタンプ機能”が便利。「カーボンファイバーインサートバンド」や、ボタンやサイドビスなどのメタルパーツなどを採用しているので、耐久性もばっちり。

冒険心を刺激するタフネスと9種類の計測機能
RANGEMAN / Bluetooth®搭載GPSソーラー

マッドレジスト構造に加え、心拍計とGPS機能を搭載した新しい「レンジマン」。6つのセンサーを搭載し、身体の動きや自然環境の変化を的確に感知します。GPS機能で位置・距離・移動速度などの計測にも対応。高精細、高コントラストで見やすいMIP液晶は、画面をカスタマイズできます。

装着感も快適な、ダイビングのパートナー
FROGMAN / 電波ソーラー

ISO規格200m潜水用防水機能を搭載しながら、世界6局の標準電波を受信。ログデータメモリーやタイドグラフ、ムーンデータ機能ももちろん搭載。フルオートELバックライトなので、ダイビング中も腕を傾けるだけで液晶部が鮮やかに発光します。

いい波を逃がさない必須アイテム
G-LIDE / スマートフォンリンク

サーフィンに欠かせないタイドグラフ、ムーンデータに加え、満潮/干潮時間、満潮/干潮の潮位、日の出/日の入時間も一度に表示可能。高精細な液晶は直射日光下でも見やすく、バンドには水・汗逃げを考慮したスリットがあり実用性の高いモデルです。

心拍計測機能でアクティビティと健康管理も
G-SQUAD / スマートフォンリンク

心拍計測用の光学式センサーを搭載し、G-SHOCKのアイコニックなデザインで多彩な計測からトレーニングの分析・管理まで、日常活動を多角的にサポートします。高精細MIP液晶は、あらゆる環境下で視認性が高く、ナイトランや夜のキャンプ場でも強い味方に。

スマホから電話、メール、SNSの通知受信も可能
G-SQUAD / スマートフォンリンク

加速度計、距離測定機能、スマートフォン連携や高精細ディスプレイなど、ランニングをはじめとしたトレーニングに役立つ機能を備えています。また、バイブレーションアラームにより、スマートフォンからの電話、メール、SNSの通知も受信可能です。

長く使える電池寿命約10年を同時に実現
GA-010 シリーズ

バンドの素材には、耐久性に優れコーデュラ糸と再生PETのリサイクル糸を使用する「CORDURA® re/cor™」を使用。着色には、「FOOD TEXTILE」の染色手法を採用し、「赤かぶ」から抽出した染料で、天然由来の優しい色合いに仕上げました。

長く使える電池寿命約10年を同時に実現
GD-010 シリーズ

バンドの素材には、耐久性に優れコーデュラ糸と再生PETのリサイクル糸を使用する「CORDURA® re/cor™」を使用。着色には、「FOOD TEXTILE」の染色手法を採用し、「エキナセア」から抽出した染料で、天然由来の優しい色合いに仕上げました。

アウトドアでも!
親子で着けたいペアG-SHOCK

せっかくのアウトドアなら、親子でお揃いの時計を着けてみるのはいかがでしょうか。自然の中での体験だけでなく、モノとして時計を残すことで何年経っても色あせない思い出になります。

存在感のあるイメージが強いG-SHOCKですが、キッズでも着けやすい小ぶりなサイズも多いので、年齢や身体のサイズに合わせて選んでみてください。

定番モデルで普段使いもバッチリ
G-SHOCK 2100シリーズ

スタイルのさりげないアクセントになる色味ながら、ワントーンカラーなので、どんなコーディネートとも好相性。ピンクのモデルは通常のG-SHOCKよりも小さいサイズでバンドも短いので、細い腕にもフィットします。

スポーティーに、ファッショナブルに。
G-SHOCK 5600シリーズ

G-SHOCKのアイコンモデルであるDW-5600と、それを小型化・薄型化したモデルのペアリング。反転液晶にオールブラックのミニマルなデザインは、シックな印象なので洋服と合わせやすいのも嬉しいポイントです。

G-SHOCKがアウトドアに向いている理由は?

魅力 1 衝撃に強い

「耐衝撃構造(ショックレジスト)」はG-SHOCKの代表的な特長のひとつ。ケース内でモジュールを浮かせるように配置することで、外部からの衝撃の伝達を緩和。画期的なタフネス構造で、野外でも安心して使用できます。

魅力 2 防水性が高い

G-SHOCKたるもうひとつの特徴が“20気圧防水”。日常の水仕事やシャワー、さらには水泳やサーフィンなどのスポーツでも使用が可能です。川下りや水遊びも、腕時計を着用したままでOK。キャンプや登山などでの大雨や川への浸水など予測不能な水濡れがあっても安心です。

魅力 3 タフソーラー

ソーラー充電できるタイプなら、太陽や蛍光灯の光を動力に変換して動いてくれます。スマートフォンのように予備のバッテリーや電池を持ち歩く必要も、もちろんありません。

魅力 4 気圧や高度・温度を測定

G-SHOCKの中でもMASTEROF Gシリーズは、方位・気圧・高度・温度が計測できるセンサーを搭載しているモデルもあります。自分の居場所や方角の把握や天気の予測など、登山やトレッキングのときに必要な情報も、腕時計ひとつで確認することができます。

衝撃や水にも強く、アクティブなシーンには欠かせないG-SHOCK。ぜひ用途に合った1本を見つけて、アウトドアライフを楽しんでくださいね。


Select a location