Bluetooth®で簡単便利!
G-SHOCKスマートフォンリンク
G-SHOCKの注目機能
スマートフォンリンク
G-SHOCKの特徴といえば、衝撃に強い「耐衝撃構造(ショックレジスト)」や防水機能が有名ですが、G-SHOCKの中でいま注目を集める機能の1つがスマートフォンリンク。
Bluetooth®でスマートフォンに接続することで面倒な時刻合わせの手間が減り、様々な便利機能が活用できます。こちらのページでは、人気のスマートフォンリンクについて、機能の特徴やどのように便利なのかをご紹介していきます!デザインだけでなく、スマートに使いこなすことができる機能面からも腕時計を選んでみるのはいかがでしょうか?
※機種により搭載機能は異なります。詳しくは各製品情報をご確認ください。
G-SHOCK スマートフォンリンクの特徴
スマートフォンリンクとは、Bluetooth®機能で自動で時刻合わせができ、時計の設定も簡単にできる機能をさします。さらに、スマホ1つで日常からレジャーまで楽しめる便利機能が満載です。時計の使い方がぐっと広がり、毎日がもっと楽しくなるカシオのテクノロジーである、スマートフォンリンクの注目機能をご紹介!
※スマートフォンと通信接続を行うには、専用アプリのインストールが必要です。対応する専用アプリ、動作確認済み端末、OS対応状況など、詳しくはサポートサイトから検索してご確認ください。
時刻の自動修正
Bluetooth®機能の醍醐味ともいえる時刻の自動修正で、正しい時刻をいつでもキープ!
機種にもよりますが、1日1~4回スマートフォンと自動接続し時刻を修正してくれます。海外旅行などでタイムゾーンを越えた際にも、スマートフォンと接続することで、すぐに正しい現地時刻を表示。
時刻のズレを気にする必要がないのでノンストレスで使用できます。
世界と繋がるワールドタイム
アプリ上で選んだ都市の時刻をすぐに時計に反映できます。
300もの都市から選択できるだけでなく、ホームタイム/ワールドタイムの表示入替もワンタッチで行えるので、出張先や海外旅行で2都市間の時間を確認するのに便利です。
携帯電話探索
時計のボタン操作でスマートフォンから音を鳴らすことができます。
どこに置いたか、ふいに見失いがちな携帯電話もすぐに見つけられるでしょう。
マナーモード設定中でも強制的に30秒間は音が鳴るので、紛失や置忘れもこれで安心!
記憶だけでなく記録に残すタイム&プレイス
時計のボタン操作で地図上にスタンプ!その場所の経度・緯度情報と日時を記録し、行動ログとしてアプリで確認できる機能です。
街中で気になるお店を見つけたら、その場所をすぐにスタンプ保存。あとから詳しく調べたいときも、そのログを頼りに探せるので便利です。
G-SHOCK スマートフォンリンク
おすすめモデル
スマートフォンリンクを搭載したおすすめのG-SHOCKモデル。Bluetooth®だけでなく、ソーラー充電ができるなど便利機能が盛りだくさんのモデルも魅力的。ぜひ、自分にぴったりの腕時計を見つけてみてください。
Bluetooth®搭載 モデル
スマートフォンと自動接続し、時刻を修正してくれるので、いつでもどこでも正確な時間が分かりストレスフリーに。アプリと連携して便利な機能を活用してみましょう!
Bluetooth®もソーラーも!多機能なG-SHOCKモデル
Bluetooth®だけでなく、カシオ独自技術のソーラー充電システムであるタフソーラーも搭載したモデルなら、メンテナンスフリーなのも嬉しいポイント。室内の光でも十分に充電ができるので、普通に身につけて生活していればバッテリー不足になることはありません。
Bluetooth®搭載のG-SHOCK一覧
最後に
Bluetooth®を搭載したモデルなら、G-SHOCKの特徴である「耐衝撃構造(ショックレジスト)」とあわさり魅力が増幅すること間違いなし。スマートフォンリンクだけでなく、電波受信ができたりGPS機能が搭載されたりと、様々なシーンに適したG-SHOCKも数多くあるので、今回ご紹介した時計以外にも、さまざまな機能やデザインからお気に入りの1本を見つけてみてください。