Lineup
ラインアップ
加速度センサー+スマートフォン連携でより高精度※な距離計測を実現。

距離計測機能
加速度センサーで計測した距離を、スマートフォンのGPS機能で補正し、より高精度※な距離計測を実現。補正後は時計のみでも、より高精度※な距離計測が可能。
※加速度センサーのみで距離計測をする当社従来機種と比較して。スマートフォンのGPS精度に依存します。

ランニング計測
ストップウオッチ計測に加え、距離・速度・ペース・消費カロリーの計測が可能。オートラップ計測にも対応。

ステップトラッカー
歩行開始とともに自動的に歩数をカウント。1日ごとの総歩数と目標達成率を表示。

インターバル計測用タイマー
最大5つの時間設定が可能なマルチタイマーを搭載。
形状、素材にこだわり、トレーニング時の操作性・装着性を追求。

ケースデザイン
ガラス繊維入りファインレジンのケースカバーを採用。曲面形状で手首への干渉を軽減。

ボタンデザイン
大型の計測ボタン、滑り止め形状のサイドボタンで、操作性を追求。

MIP液晶
各種計測データを高精細、高コントラスで見やすく表示。トレーニング時の表示項目を使いやすいようカスタマイズ可能。

バイブレーション機能
トレーニング中の経過時間や消費カロリーなどのアラート、Bluetooth®接続しているスマートフォンの電話・メール・SNS着信などの各種通知を振動でわかりやすく報知。

ソフトウレタンバンド
柔らかい素材で装着感を向上。バンド穴を多く設け、通気性の確保と長さの微調整を可能に。
スーパーイルミネーター
高輝度なLEDライトを搭載。腕を傾けると表示面が発光し、暗所において優れた視認性を発揮。
Compare
製品比較
![]() GBD-H1000 |
![]() GBD-100 |
|
耐環境性能 | 耐衝撃構造(ショックレジスト)、20気圧防水 | |
時刻修正 | GPS衛星電波受信:自動受信(<モバイルリンク機能未使用時>時刻受信、最大1回/日)、手動受信(位置受信、時刻受信)、 Bluetooth®:スマートフォンと接続し時刻を自動修正 |
Bluetooth®:スマートフォンと接続し時刻を自動修正 |
ワールドタイム | 世界38都市(38タイムゾーン※、サマータイム自動設定機能付き)+UTC(協定世界時))の時刻表示 ※携帯電話との接続で更新される場合があります。 |
|
ストップウオッチ | 1秒、100時間計、スプリット付き | |
時刻アラーム | 4本、スヌーズ機能付き | |
その他 | バッテリーインジケーター表示、パワーセービング機能、フルオートカレンダー、 12/24時間制表示切替、操作音ON/OFF切替機能、バイブレーション機能、機内モード |
フルオートカレンダー、12/24時間制表示切替、操作音ON/OFF切替機能、バイブレーション機能、機内モード |
ライト | LEDバックライト、フルオートライト、スーパーイルミネーター、残照機能、残照時間切替(1.5秒/3秒) 付き | LEDバックライト、オートライト、スーパーイルミネーター、残照機能、残照時間切替(1.5秒/3秒) 付き |
バッテリー | リチウムイオン電池 | CR2032 |
充電方式・時間 | ソーラーパワー(ソーラー充電システム)、時刻モード(歩数計測、通知機能を含む)は、ソーラー充電のみで対応可能※。 ※毎日約8時間蛍光灯下の室内(500ルクス)で充電し一週間の間に2時間晴れた日の窓際(10000ルクス)で充電した場合。 専用充電ケーブルによる充電システム(USB端子(Type-A)のある機器が必要です)、フル充電に必要な時間:最大約2.5時間 |
- |
バッテリー持続時間※使用環境により変動します ※ソーラー発電なし状態 |
時刻モード(歩数計測、通知機能含む):約12ヵ月 時刻モード+心拍測定機能::約66時間(パワーセービング機能、、心拍スリープ状態含む |
電池寿命約2年 |
トレーニングモード(GPS連続計測)+心拍測定機能:最大約14時間 トレーニングモード(GPS間欠計測)+心拍測定機能:最大約18時間 |
- | |
モバイルリンク機能[対応携帯電話とのBluetooth®通信による機能連動] |
光学式センサー(心拍計)、加速度(歩数計)、磁気(方位計)、圧力(高度計/気圧計)、温度(温度計) | 加速度(歩数計) |
センサー | 光学式センサー(心拍計)、加速度(歩数計)、磁気(方位計)、圧力(高度計/気圧計)、温度(温度計) | 加速度(歩数計) |
測位機能 | GPS、GLONASS、みちびき対応 | - |
手首式心拍測定機能 | 最大計測値:220bpm、心拍数、目標心拍設定機能、心拍ゾーングラフィック表示、心拍数遷移グラフ、最大心拍数/最小心拍数 | - |
トレーニング計測 | GPSまたは加速度センサーにより距離、速度、ペースなどを計算して表示。GPS受信間隔 NORMAL:1秒ごと、LONG:1分ごと 自動/手動ラップ機能、オートポーズ機能、自動走行計測開始機能、到達お知らせアラート設定機能(時間、高度、消費カロリー)、トレーニング表示カスタマイズ機能 |
携帯電話のGPSまたは加速度センサーよる距離、速度、ペースなどを計算して表示 自動/手動ラップ機能、オートポーズ機能、到達お知らせアラート設定機能(時間、消費カロリー)、トレーニング表示カスタマイズ機能 |
トレーニング分析 | トレーニングステータス、フィットネスレベル傾向、トレーニング負荷傾向、VO2max、リカバリータイム | |
トレーニングログ | 最大100走分、ラップデータはそれぞれ最大140本 | |
計測タイム、距離、ペース、消費カロリー、心拍数、最大心拍数、有酸素トレーニング効果、無酸素トレーニング効果 | 計測タイム、距離、ペース、消費カロリー | |
タイマー | 最大5つの時間設定が可能なインターバル計測用のタイマー、セット単位:1秒、最大セット:60分、1秒単位で計測、オートリピート | |
歩数計測 | 3軸加速度センサーによる歩数計測。歩数表示範囲:0~99,999歩、歩数リセット:毎日0時に自動リセット、歩数精度:±3%(振動試験機による) | |
心拍計測 | 最低心拍/最高心拍、心拍グラフ表示(常時心拍計測ON時) | - |
サイズ (H×W×D) / 質量 | 63.0 × 55.0 × 20.4 mm/ 101g | 58.2 × 49.3 × 17.0 mm/ 69g |
※ 心拍計は、本機背面(裏ブタ)に内蔵したセンサーによって計測された脈拍に基づく推定心拍数を表示します。 本機が表示する心拍数データはあくまで参考値であり、その正確性が保証されるものではありません。
※ 本機の心拍計測機能はレクリエーションで使用することを目的としており、医療を目的としたいかなる用途にも使用することはできません。
※ GPS電波の受信が行われない場合や、スマートフォンと連携しない場合は、通常のクオーツ精度(平均月差±15秒)で動作します。
※ 高度計は気圧変化を高度に変換する相対高度計です。気圧が気象条件により変化すると、計測値の高度も変化します。
※ 外気温を計測するときは、時計を腕から外して、体温、汗(水滴)、直射日光などの影響を受けないようにしてください。
※ スマートフォンリンク機能に関しては、携帯電話本体の仕様および使用する国の通信事業者のサービスに依存するものであり、個々に異なります。
※ Bluetoothは、Bluetooth SIG, Inc.の商標または登録商標です。
※ STRAVA, Strava は Strava Inc. の商標です。
※ Google Play, Android, Google Fit およびその他の関連するマークとロゴは Google LLC の商標です。
※ Apple および Apple ロゴは米国その他の国で登録された Apple Inc. の商標です。App Store は Apple Inc. のサービスマークです。
※ IOSは米国シスコの商標または登録商標です。 iOS商標は、米国Ciscoのライセンスに基づき使用されています。
※ その他、本サイトに記載されている製品名、会社名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。