Skip to content
SURFRIDER FOUNDATION JAPAN COLLABORATION MODEL
SURFRIDER FOUNDATION JAPAN logo
SURFRIDER FOUNDATION JAPAN logo

SURFRIDER FOUNDATION JAPAN

カリフォルニアのサーファー達が、自主的に始めたサーフポイントの水質調査活動。それがサーフライダーファウンデーションのルーツです。サーフライダーファウンデーションは、1984年にカリフォルニアで発足しました。日本では1993年から活動を開始、2011年に一般社団法人となりました。現在はアメリカを中心に、世界10ヶ国で活動している国際環境NGOです。

サンライズサーフをテーマに自然との調和を表現。
「SURFRIDER FOUNDATION JAPAN」コラボレーションモデル。

「サンライズサーフ」をテーマに、心地よい朝日を浴びて美しく輝くビーチの情景を、イエローとライトイエローのミックスカラーで表現。バイオマスプラスチックやタフソーラーの採用により、「サーフライダーファウンデーションジャパン」が掲げる自然共生への想いをカタチにしたモデルです。

Yusuke Hanai
SURFRIDER FOUNDATION JAPAN logo

花井祐介

1978年神奈川県出身のアーティスト。
日本の美的感覚とアメリカのレトロなイラストレーションを融合したような独自のスタイルで描くシニカルな作風は国境を越えて多くの人達に支持され様々な国で作品を発表。現在までに様々なブランドへのアートワークの提供など、国内外問わず活躍の場を広げている。

FEATURES

サンライズサーフの
美しい情景を
バイオマスプラスチックの
混色成形で表現

グッドコンディションの波を求めて、多くのサーファーが集まる日の出の時間帯。まばゆい太陽の光に包まれた美しい海のイメージを、イエローとライトイエローのミックスカラーで表現。混色成形によりランダムなテクスチャーに仕上げました。素材に環境負荷低減への貢献が期待されるバイオマスプラスチックを使用しています。

※混色成形の特性上、色味や柄にはモデルごとに個体差があります。
※2枚目の画像はイメージです。


自然共生への想いを込めた
ロゴ&メッセージ

フェイス部と裏蓋にSURFRIDER FOUNDATION JAPANのロゴをあしらい、遊環に「#oceanfriendlylifestyle」のタグラインをプリント。海や自然との共生をいつも身近に感じられるデザインに仕上げました。

自然共生への想いを込めたロゴ&メッセージ

光を動力に変える
タフソーラー

自然エネルギーである太陽光で発電し、強負荷のかかる各種機能を安定駆動。

光を動力に変えるタフソーラー

スペシャルパッケージ

リサイクル素材を使用し環境に配慮したスペシャルパッケージをご用意。

スペシャルパッケージ

暗所での視認性を確保する
スーパーイルミネーター

(高輝度なフルオートLEDバックライト)

暗所での視認性を確保するスーパーイルミネーター(高輝度なフルオートLEDバックライト)

SPECIFICATIONS

• 耐衝撃構造
• 20気圧防水
• タフソーラー
• ワールドタイム5本
(48都市)
• 1/100秒ストップウオッチ
• タイマー
• 時刻アラーム5本
• フルオートLEDバックライト
(スーパーイルミネーター)

Select a location