Skip to content

フロッグマンにまつわるストーリーは下記からもご覧いただけます。
 

フロッグマンの系譜

左右非対称の個性的なフェイスとISO規格をクリアした200m潜水用防水

この記事は2017年のコンテンツを再編集しました。

MASTER OF Gシリーズの最初のモデルが、1993年に日本で誕生したフロッグマンです。ISO(国際標準化機構)が定める防水性、視認性、水中操作性など、多くの基準をクリアし、G-SHOCKで唯一、本格的なダイビングでも使用できます。初代フロッグマンのあとも、チタンケースを採用した2代目、コンパクト化を果たした3代目、デザインが原点回帰したソーラー仕様の4代目、電波ソーラー化した5代目、センサー化した6代目へと進化を続けています。

1993
G-SHOCK初のダイビングモデル誕生
DW-6300

G-SHOCK初のISO規格準拠200m潜水用防水機能を搭載したDW-6300-1A。フロッグマンのように愛称がついたのもG-SHOCKで初めて。

1995
チタンケースで軽量化
DW-8200

2代目はチタンをいち早く採用したチタンフロッグマン、DW-8200-1A。視覚的にもチタンベゼルを強調したデザインになりました。

1999
高機能な小型フロッグマン
DW-9900

左右非対称デザインにオートELバックライトなど新機能を加え、コンパクト化したフロッグマン第3世代、DW-9900。

2001
ソーラーモデルへと進化
GW-200

タフソーラーを搭載した4代目フロッグマン、GW-200。デザインは初代モデルに近くなり、原点回帰を思わせます。

2009
電波ソーラー化を達成
GWF-1000

耐衝撃構造と200M防水潜水時計機能に電波ソーラマルチバンド6機能搭載のFROGMAN。世界48都市のワールドタイム機能やタイドグラフ/ムーングラフ機能など、本格ダイバーズ機能を搭載してます。

2016
トリプルセンサーを搭載
GWF-D1000

海難救助に携わるプロフェッショナルが真に求めるニーズに応えるため、水深、方位、温度の計測を可能にしたトリプルセンサーをフロッグマンとして初搭載した6代目フロッグマン。最大80Mまで水深計測が可能(10cm単位)

ねじ込み式のケースバックには、お馴染みの潜水ガエルを刻印。



 

Select a location