今最注目のストリートダンサーTHE D SoraKiが着る
シチュエーション別 秋冬コーデ!

着こなしが単調になりがちな真夏も終わり、いよいよファッションが思いっきり楽しめる秋冬シーズンの到来。というわけで、今やトップダンサーとしてだけでなくファッションアイコンとしても注目を集めるTHE D SoraKiにG-SHOCKを主軸とした秋冬の注目コーデを私服で披露してもらう!
《プロフィール》
神奈川県出身、2023年7月に20歳となったダンサー。フリースタイルダンスの世界大会『Red Bull Dance Your Style』で圧倒的な存在感を放ち、日本人初となるワールドチャンピオンに輝いた注目株。ダンスバトルだけでなく、山下達郎のMV『SPARKLE』への出演や、ファッションブランドのモデルとしても活躍するなど、その活動は多岐にわたる。プロフィールは【こちら】
あまり人に教えたくないお気に入りの場所でオフを満喫!
@柳島海岸
「今回の撮影で皆さんを連れてきたかったのがここ! 自宅から自転車で数分の距離にある柳島海岸です。小さい頃から通い慣れた僕のチルスポット。意外と観光客の方は知らない場所で、普段は地元民が多い印象です。この石積み、凄くないですか!?
こういったチルスポットで愛用するのが、海というかリゾート感が高めのスケルトンタイプ。今日はそんな【DW-5040RX-7JR】に、この前、アムス(アムステルダム)で見つけて一目惚れしたナイロンパーカとワイドパンツを合わせました。 僕は小さい頃からこういった小さめのサイズ感のトップスにワイドパンツを合わせるのが好きなんです。やっぱりダンスをやっている以上、脚長効果を意識することが大切だと思うので。 スニーカーはadidasのSAMBA。レザーとスウェードの切り返しなので、スニーカーなのに革靴っぽい雰囲気もある。なので今日のようなカジュアルスタイルを少し上品な雰囲気に見せるのに丁度いい!
余談ですけど、先日この時計をつけてインスタライブをやったら『その時計どこのですか?』とか『かわいい』といったコメントが沢山きました。僕のインスタのフォロワーさんの中で人気No.1モデルみたいです」。
着用モデル
G-SHCOK初代の「DW-5000」モデルを再構築した40周年記念モデル。透明グラスファイバーダイアミドを使用することでスケルトンタイプのユニークなデザインに。遊環や中留などには“40”を表現するスターマークが刻印される。ソラキ曰く、「シンプルでさまざまな着こなしにハマるため海外旅行にオススメ!」とのこと。
ナイロンパーカ/NO DATA
パンツ/HED MAYNER
Tシャツ/内田有紀の1997年ツアーT
スニーカー/adidas SAMBA
自宅で好きな音楽を愉しむ! 今はJAZZが気分。
@SORAKI 自宅
「自宅では音楽を聴いて過ごすことが多いです。色々なジャンルを聴きますが、バチバチにイカす系はこれからダンスや遊びのために移動する電車の中で聴いて、家ではJAZZとかチル系の曲が多いです。最近ピカイチでブチ上がったのが、とあるイベントで聴いたDJのジャイルス・ピーターソン。もう最近は、彼のMIXばかり聴いてます。マジでオススメ!
こうやって音楽を聴いてリラックスして過ごす時も、なるべくスウェットみたいなラフな服を着ないように心がけています。オシャレをすると気分が上がって楽しい気持ちになれますからね。さすがにアクセサリーは身につけないですけど、時計は必ずつけてます。というのも、僕はいつもギリギリに家を出るタイプ。つけてないと危ないんですよ(笑)。
家にいる時はギラギラっとしたデザインのものより、【GA-2100NC-3AJF】みたいにワントーンでシンプルな見た目のものをつけることが多いです。これはなんとも言えない淡い色味がめっちゃ可愛いくて気に入ってます!
そんなG-SHOCKに合わせたのは、友人が働いているブランド、TANAKAのロンT。独特なリメイク物が多くて、最近、特に気に入っているブランドのひとつです。パンツは膝から裾に向かって広がったシルエットのフレアパンツを合わせています。コーデ全体を綺麗なAラインに見せるのに最適だし、全身黒のシンプルなコーデも、これひとつ取り入れるだけで面白い見た目になるんですよね」。
着用モデル
GA-2100シリーズから登場したこちらは、壮大な自然やコットン、シルクなどの心地よいファブリックをイメージしたナチュラルカラーがポイント。文字板・液晶部には、暗所での視認性を確保する高輝度LEDライトを採用。「男性はもちろん女性のファッションにもハマりそうだと思います(by SoraKi)」。
ロングTシャツ/TANAKA
パンツ/THE PHARCYDE
青春の場所でいつも通りダンスのトレーニング!
@辻堂海浜公園
「ここは昔からダンスの練習をしてきた、僕の青春の場所。日中もいいですが、夕方のロケーションが特に最高なんですよ。
今着てるのは、G-SHOCKから生まれたライフスタイルグッズを展開するプロジェクト、G-SHOCK PRODUCTSのアウター。40周年イベントでショーケースをやらせてもらった時にも着たんですけど、とにかくストレッチ性が抜群で動きやすい。ダンスをするのにホント最適です。あと、CORDURA素材で襟部分に収納可能なフードが内蔵されているので、ちょっとくらいの雨だったらレインコート代わりにも使えます。小さくまとまるのでカバンの中に入れておくと超便利。最近は、海外に行く時に必ず持っていきます。
デニムパンツは、Louis Vuittonのもの。独特のカッティングデザインが面白いので、ジャケットにデニムといった定番のスタイルが他人と差別化できるのでいいんですよ。帽子はラッパーのカンパネルラさんもよく被っているCOMMA VIOLETAのもの。高校生の頃からチェックしていたブランドなんですけど、通販をやってないので名古屋のお店まで買いに行かないとダメで…。最近ようやくゲットすることができました。
今日のトレーニングスタイルに合わせたのが【DW-H5600-1JR】。文字盤がMIP液晶っていう特殊なものなので、視認性が高くてめっちゃ時間が見やすいんです。でも本当は、スーパーテクノロジーが搭載された機能性の高い1本とのことで、心拍数を計れたりランニング計測ができたり、睡眠計測もできるみたい。単純に時計としてのデザインがかっこいいから使ってましたが、今後はそういった機能も活用していこうと思ってます!」
着用モデル
心拍測定が可能な光学式センサーを搭載するランニング&ウォーキング向けモデル。トレーニング解析や睡眠による回復度の解析など、さまざまな機能が取り入れられている。「アスリート向けのハイスペックモデルなんだけど、私服にも馴染むデザインなので、これ1本で全てをカバーできるのが◎(by SoraKi)」。
ジャケット/G-SHOCK PRODUCTS
パンツ/Louis Vuitton
Tシャル/古着(マイケルジャクソンのフォトT)
スニーカー/adidas SAMBA
ニットキャップ/COMMA VIOLETA
仕事も終わり。さて、夜は都内へ繰り出そう!
@辻堂駅
「この秋冬に一番着たいのが、sacaiとCarhartt WIPがコラボしたこちらのジャケットです。ダック生地とナイロンツイル生地がハイブリッドされたデザインがめちゃくちゃかっこいい。
Carharttといえば90年代スタイルを象徴するブランドのひとつじゃないですか!? ということで、今日は“90年代”をテーマに【DW-6600PC-5JF】を選びました。これは90年代に人気だったモデルの復刻シリーズです。70~80年代のプロダクトから着想を得たカラーリングらしんですけど、俺の中ではチョコレートみたいでもあるし、オモチャみたいで可愛い見た目が気に入ってます。カチッとした着こなしの外しにも使えそう。
ちなみに90年代スタイルって上下オーバーサイズで着こなす人が多いイメージだけど、僕はさっきも言った通り、上はタイトで下がルーズなシルエットで着こなすのが好きです。手足が長く見えるので、踊ってる時スタイリッシュに見えるんです。
もう撮影終わりですよね! それでは今から、都内へ踊りに行ってきます。カウンタークラブっていうミュージックバーがあって、昔からお世話になりまくっているDj Minoyamaさんに会いにいこうかな!」
着用モデル
90年代のアメカジブームの際に人気を博した6600シリーズをレトロなカラーリングで仕上げた復刻モデル。ライトボタンを押すとお馴染みのGロゴが赤で浮かび上がる。「20歳の僕にとってはレトロというより斬新。秋冬のコーデに一番ピッタリなカラーリングも最高です(by SoraKi)」。
ジャケット/sacai×Carhartt WIP
Tシャツ/内田有紀の1997年ツアーT
パンツ/THE PHARCYDE
スニーカー/adidas SAMBA
キャップ/Red Bull