Skip to content

The Pillars of Protection

Pillars of Protection

癒やしの力と、秘めたる強さを表現した「青墨」

MRG-B2100R

ブランド最高峰の強さと美しさを体現するMR-Gに新たに加わったのが、八角形ベゼルを特徴とするMRG-B2100シリーズ「青墨(あおずみ)」モデルです。日本の伝統技術「木組」から着想を得たダイアルを採用し、書道や水墨画に用いられる青い顔料を固めた墨や、黒い墨が経年変化で青墨化されることにインスパイアされた「MRG-B2100R」は、日本文化が古来より愛してきた「青」の静かなる強さを備えています。時の流れとともに深みを増す、和の精神と融合した本モデルの世界観を探ります。

古来より親しまれてきた日本伝統の「青墨」とは何か

書道や水墨画において、墨の原材料に藍染の藍汁や顔料などを加えて色付けしたものが「青墨」と呼ばれます。また、黒い墨であっても長い時が経つにつれて、青みがかることで「青墨化」することもあります。その色味は灰色がかっており、作品に引き締まった印象を与えてくれます。

日本では古来より、藍色をはじめとした青系のものに多くインスパイアされてきました。江戸時代には「藍染め」が流行し、染め屋によって着物や手ぬぐい、店の暖簾、さまざまなものが青く染められたといいます。

天然の植物によって藍染めされた布は色落ちしにくく、長く美しさを保てるほか、丈夫さに加えて抗菌性や防虫性も備える実用性に優れた技法だったのです。

また、弟子が師匠よりも優れていることの例えでもある「出藍の誉れ」「青は藍より出でて藍より青し」といった荀子の格言にも表されるように、青色は受け継がれ、進化していく色の象徴でもあります。

明治時代の初め、二度にわたって来日し教鞭をとったイギリスの化学者ロバート・ウィリアム・アトキンソン(Robert William Atkinson、1850-1929)は、日本に藍染の衣類が多いことに驚いて、それらに見られる色を「Japan Blue(ジャパン・ブルー)」と呼びました。

一方、青色は「沈静色」とも言われ、集中力を高める効果を持っています。こうしたものを身に着けることで、古来の人々は己を鼓舞したり、癒やしを求めたりしていたのかもしれません。

また書道や水墨画において青墨が好まれてきたのは、経年変化することで味わいが深くなることも大きな要素のひとつです。日本人はもともと物を大事にする文化を尊重してきました。手入れをして、愛用の道具を長く使うことを美徳とし、それらを象徴するカラーとしても青は和の精神を表現するカラーです。

同じく「青墨」をモチーフにしたMRG-B5000BA-1JR

初代G-SHOCKの造形を残しながら、MR-Gが持ちうる技術を注ぎこみ、G-SHOCKの進化と継承を象徴するMRG-B5000 にも「青墨」モデルがあります。サファイアガラスに施された青色の蒸着処理、ベゼルパーツやバンドのピンにブルーカラーイオンプレーティングをあしらうなど、ディテールに青墨をイメージさせる装飾を施すことで静謐な世界観を表現しています。

武に通じる書道の真髄

硯で擦った墨を筆に含ませ、さまざまな文字を綴る書道は、出来上がった作品以外にも作法や立ち居振る舞いの美しさがあります。筆を紙に下ろすとき、墨で汚れぬよう袖をまくるとき、止めや払いなど空気を切り裂くような鋭さと優美さ、一度きりの筆に込める緊張感と、みなぎる集中力こそ書道らしい所作です。

また剣の技術を極めるために、武芸だけでなく諸芸を学ぶ必要性を説いた宮本武蔵は、禅の素養もあり、素晴らしい書や水墨画を数多く残しました。有名な著書『五輪の書』は、武蔵の精神性と現代のビジネスパーソンにも通じるものがあるとして、今もなお親しまれているほどです。

一瞬の勝負に命をかける武人と、一筆に思いを乗せる書家は、どこか共通点があるのかもしれません。それは瞬間とも永遠とも感じる時の流れを意識すること、静かなる強さを秘めること。自分の信じた信念をもとに「道」を歩んでいく。

あらゆることが変化するスピードの早い現代において、変わらない価値を持つこともまた重要かもしれません。日本人が愛した青と、伝統の技法。「青墨」はそのような日本文化の結晶のひとつなのです。

そんな青墨の強さと美しさと共鳴する「MRG-B2100R」は、持つ者の心に寄り添い、長い時間をかけて日本人の精神性を後世に受け継いでいく存在を目指します。

和の美意識が宿る「木組」着想のダイアルデザインにも「青墨」をイメージするカラーを採用

日本伝統の「木組」にインスパイアされた格子ダイアルを「青墨」のようなブルーに仕上げた「MRG-B2100R」。伝統を重んじる美意識と、G-SHOCKならではの堅牢性を両立させたモデルになっています。

ケースサイドでコントラストの効いた青色のアクセントカラー

細分化したパーツを組み立てるMR-Gのケースだからこそ可能な、凹部など研磨処理が難しい箇所まで、歪みのない美しい仕上がりを実現。

MRG-B2100R-2AJR

Bluetooth® / MULTIBAND 6 / TOUGH SOLAR /
Premium Production Line

¥550,000(税込)

Select a location